投稿

中学部 起震車・煙体験

お知らせ |

 7月7日(月)に起震車・煙体験を行いました。3年ぶりの体験で、ドキドキした生徒もいたかと思いますが、自分のペースを考えながら全員が落ち着いて体験することができました。山梨県立防災センターの方々は、何

中学部 1年生 山梨を知ろう

お知らせ |

 中学部1年生は、学級生単で「山梨を知ろう」について学習しています。6月初旬の授業参観では水晶について学んだり触れたりしたあと、保護者の方と一緒に水晶に見立てたビーズでストラップ作りをしました。6月中

【若梧会】時計台の寄付

お知らせ |

5月に開催された令和7年度若梧会総会の中で提案があり、承認されました小学部玄関横の時計台を新しくする件につきまして、この度新しい時計の取り付け及びポール塗装が終了しました。    

小学部「プールびらき」

お知らせ |

 待ちに待ったプールが始まりました。「プールはいれるかな?」と朝からわくわくした様子でプールの時間を心待ちにしていました。  いざ水に入ると、「つめたーい!」とはじけた笑顔がいっぱいに広がりました。み

高等部 現場見学・体験

お知らせ |

 高等部では6月19日(木)から予定されている第Ⅰ期現場実習に向けて、現在、職業や進路に関する学習に力を入れています。  6月3日(火)には現場見学・体験を行いました。  A,B,Cの3つのグループに

高等部2年 校外宿泊学習

お知らせ |

 5月28日(水)~29日(木)にかけて、高等部2年生は富士河口湖方面へ校外宿泊に行ってきました。  1日目、富士急ハイランドでチームごとに望みのアトラクションに乗ったり食事をしたりして充実した時間を

職員研修 救急法講習会

お知らせ |

今年も緊急時に備えた,心肺蘇生法とAED使用の講習会を行いました。 日本赤十字社山梨県支部より2名の指導員の方を講師に、全学部の職員が参加し、1人1体の訓練用人形を使用し、実技を学びました。 また、緊

高等部 修学旅行

お知らせ |

 5月21日(水)~23日(金)にかけて、高等部3年生は東京・千葉方面へ修学旅行に行ってきました。「東京の地理や歴史、江戸の文化を知る・学ぶ・体験する3日間」として、様々な場所を巡り、貴重な経験を重ね

6月のわくわく集会

お知らせ |

 6月のわくわく集会がありました。虫歯のない歯を守るために、正しい歯の磨き方を学習しました。『歯磨きうまし』くん人形と一緒に良い歯の磨き方の説明を聞きました。「やさしくみがく」「ちいさくしゃかしゃか」

中学部 給食集会

お知らせ |

5月29日(木) 栄養教諭の廣瀬先生を特別講師に迎え、給食集会を開きました。 集会では、まず、廣瀬先生から栄養についてのお話しを聞き、バランス良く食べることの大切さを教えていただきました。そして、給食