令和6年度末 人事異動のお知らせ
令和6年度末の人事異動により、添付ファイルのとおり本校職員の異動が行われますのでお知らせいたします。 R6年度末人事異動のお知らせ
令和6年度末の人事異動により、添付ファイルのとおり本校職員の異動が行われますのでお知らせいたします。 R6年度末人事異動のお知らせ
中学部2年電車校外学習
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
3月7日『卒業おめでとうの会』が行われました。一緒に勉強したこと、一緒に遊んだこと、たくさんのありがとうの気持ちを伝えるために、1年生から5年生まで、みんなの力を合わせて素敵な看板を準備しました。6
卒業式 3月11日 第52回卒業証書授与式が執り行われました。 小学部は3名が卒業しました。自分らしく、明るく立派な態度で卒業式に臨みました。3人の成長した姿がとても誇らしかったです。中学部でのさらな
3/7は高等部3年生のリクエストメニュー。おいしいラーメンをみんな喜んで食べてくれました。 今日は赤飯や手作りデザートで卒業のお祝いメニュー。 高等部3年生は今日が最後の学校給食となりました。みんなで
3月1日に山梨県で初となるパラポーツセンターがオープンしました。障害をもつ方々にとって、大変うれしく思う施設の誕生ですね。今後、卒業生も含めた本校の児童生徒や家族の皆様が、有効に活用できることを願っ
2月26日、緑ヶ丘公園へ歩いていきました。6年生は最後の「あるいていこう」の行事となりましたが、皆で笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。 じゃがりこ美味しいな! &
250307 中学部おくる会
卒業する3年生との最後の行事として、「思い出づくり」を行いました。当日は、「17人の心をあわせて… みんなで楽しい思い出をつくろう!!」の目標のもと1・2年生が運営しました。ボッチャ&ダンスのレクリエ
今日は 中学部3年生のリクエストです。 大人気のチャーハンです。みんな もりもり食べました。
昨日はひなまつり。 給食では花形のにんじんやえび、キヌサヤを飾ったちらしずしでした。 酢飯なので苦手な様子もみられましたが、このような行事食も大切にして、いろいろな「食」を経験してもらいたいと思ってい
昨日の給食は、小学部6年生のリクエストメニューでした。 調理員さんがじっくり野菜を炒めて作ってくれたカレーに、カツがのった「カツカレー」 みんなおかわりをしてよく食べていました。 カツカレー 春雨サ
250220 仲よし総会・集会
250212 きりの子バザール 中学部
立春とは言えまだまだ寒い2月ですが、小学部では元気いっぱいに『2月のわくわく集会』を行いました。「おたんじょうびのおともだち」では2人のお友達をお祝いしました。お誕生日席に座り誕生日カードを受け取る
2月6日(木)、7日(金)、中学部と合同できりの子バザールを開催しました。バザールでは、作業学習で生徒が心を込めて製作した製品を販売しました。 当日は、多くの方々にご来場いただき、大盛況!高等部の
1月24日(金)に来年度の仲よし会役員を決める選挙の取り組みとして、演説会と投開票がありました。 演説会では責任者の応援演説や立候補者の公約を聞き、誰に投票するのか、信任するのかを考えました。また、学
1月28日にカムイ御坂スキー場へ行ってきました。今年初めて雪を見た児童がほとんどで、大はしゃぎでずっと雪に夢中でした。スピードを怖がる様子もなく一人ずつそり滑りを行い、さらに大興奮でした。その後の雪遊
おいしい給食をいただきながら、全国各地の旅をしました! 「全国学校給食週間」の取り組みです。 初めての食感、初めての組み合わせ… 戸惑いのあった子供たちもいましたが、新たな食文化との出会いとなりました