教育学部附属特別支援学校「創立50周年記念式典」を開催
令和4年10月15日(土)、教育学部附属特別支援学校において、創立50周年記念式典を開催しました。 附属特別支援学校は1973年(昭和48年)に山梨大学教育学部附属養護学校として開校し、この50年間に
令和4年10月15日(土)、教育学部附属特別支援学校において、創立50周年記念式典を開催しました。 附属特別支援学校は1973年(昭和48年)に山梨大学教育学部附属養護学校として開校し、この50年間に
令和4年度 第37回公開研究会(兼 スキルアップ講座)のお知らせ 研究テーマ 情報活用能力×各教科の見方・考え方に着目した授業づくり ~目標を意識して取り組むことのできる子どもの育成を目
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
&n
毎年9月10日~16日を「自殺予防週間」としています。特に,18歳以下の自殺は,8月下旬から9月上旬等の学校の長期休業明けにかけて増加する傾向があること等を踏まえ,児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部
展覧会名:「ちょっと つよく ゆれる III」 出品者:井坂 健一郎 加藤 崇 栗山 由加 小池 歩 鈴木 葵泉 出戸 努 会期:2022年7月18日(月・祝) 〜
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
24時間テレビ「パラスポーツ体験キット」の申し込みを申し込んだところ贈呈を受けることができました。つきましては,6月16日(木)にYBSの職員様に来校していただき,管理職となかよし会役員で贈呈式を行う
5月13日(金)、仲よし総会・集会がありました。 仲よし総会では、新仲よし役員会のリーダーを中心に準備を進めてきました。 どのクラスからもより楽しい学校にしたいという賛成意見が活発に出されました。 &
展覧会名:井坂 健一郎 展 – うたかた – 会期:2022年5月23日(月)- 6月10日(金) 午前11時30分~午後6時30分 〈日曜休廊〉 入場
文化厚生部(中学部PTA)の活動から ~ふれあいスポーツレクレーション「がんばった賞」の準備~ 5月18日(水)にふれあいスポーツレクレーション「がんばった賞」のお菓子の袋詰め準備活動が,きりの子の
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
R5学校説明会パンフレットダウンロードはこちら
R5 小中高入学予定者 募集要項
新たな年度が始まり,新年度に向けての準備も順調に進んでおります。気温の寒暖差が大きな時期ですが,桜の花も皆さんとお会いできるのを楽しみにしているようです。体調に気を付けて4月7日の始業式,4月8日の入
いよいよ令和4年度が始まりました。 依然として新型コロナウイルス感染症は収束する気配がございませんが、お陰さまで、これまで本校の教職員、児童、生徒からは感染者を一人も出しておりません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
今年度も皆様のご理解・ご協力のおかげ様で、無事に公開研究会を終了することができました。研究にご協力してくださいました保護者の皆様、指導助言・共同研究の先生方、忌憚のないご意見をくださいました参加者の
本年度は「個に応じた支援の探究-ICT活用をとおして-」と題し,一年間学校研究を進めて参りました。また,その過程における実践の様子や考察等を紀要としてまとめることができました。これも研究にご協力頂いた
この度、井坂校長先生の作品12点を校内の廊下に飾りました。 2015年から2020年までに制作された多くの作品から選んだものです。 早速、児童・生徒の反響もよく、これまでにはない空間に生まれ変わりまし